top of page


2025ボンド杯全日本こども囲碁大会静岡地区結果(3.2)
上記大会が沼津サンウェルにて行われ、以下の通りとなりました。 小学生の部 優勝 廣田騎士(小5)代表 準優勝 平野陸人(小5) 第三位 井上泰輔(小6) 中学生の部 優勝 樫本直弥(中3)代表 準優勝 岡部 想(中3) 第三位 岡部 有(中1)...
3月3日読了時間: 1分
62


2024クレスコ杯Jr本因坊戦結果
12月8日に行われた上記大会静岡地区の結果は以下の通りとなりました。 全国大会代表(優勝)廣田騎士(小5) 二位 樫本直弥(中3) 三位 稲垣優太(中2)
2024年12月12日読了時間: 1分
67
2024吉備真備杯こども囲碁棋聖戦静岡県大会結果(10.14)
こども囲碁棋聖戦静岡県大会の結果は以下の通りでした。優勝者二名は岡山県で行われる 全国大会に出場します。健闘を祈る。 低学年の部 優勝 平野竜斗(小1) 準優勝 有田 朋(小1) 高学年の部 優勝 廣田騎士(小5) 準優勝 井上泰輔(小6)
2024年10月16日読了時間: 1分
78
2024伊東市按針祭囲碁大会結果
8月25日、眺望良い伊東市役所8Fで行われた上記会の結果は以下の通り。 なおこの大会は毎年全クラスハンデ戦で行われています。(敬称略) Aクラス 優勝 小嶋一彰 二位 高橋正顕 三位 大湖弘司 四位 黒川 智...
2024年8月30日読了時間: 1分
62
2024静岡県民囲碁まつり結果(7.27)
3人一組の団体戦で行われ、結果は以下の通りとなりました。 優勝 二位 三位 1組(無差別) 浜北支部 なごみ会 富士川囲碁A 2組(以下ハンデ制) 裾野囲碁愛好会 島田中溝クラブ 金谷B...
2024年8月16日読了時間: 1分
143
2024少年少女囲碁静岡大会結果(5.26)
中学生の部 優勝 佐々木璃空 中2 準優勝 稲垣優太 中2 小学生の部 優勝 廣田騎士 小5 準優勝 平野陸斗 小5 上記4名は全国大会に出場します。健闘期待!!
2024年5月27日読了時間: 1分
120
2024ボンド杯結果(3.3)
中学生の部 優勝 樫本直弥 中2 代表 準優勝 佐々木璃空 中1 三位 平野璃緒 中2 小学生の部 優勝 岡部 有 小6 代表 準優勝 廣田騎士 小4 三位 松村宥来 小4 このほか、有段者戦、上級位者戦、中級位者戦、13路盤戦が...
2024年3月4日読了時間: 1分
175
2024クレスコ杯Jr本因坊戦結果(1.8)
優勝 樫本直弥(中2)代表 準優勝 岡部 想(中3)
2024年1月8日読了時間: 1分
63


2023くらしき子供棋聖戦静岡県大会(9.24)結果
入賞者は以下の通りです。(敬称略) 低学年の部 優勝 野瀬勇人 準優勝 鈴木愉雅 高学年の部 優勝 廣田騎士 準優勝 宮野航平 フリーの部 優勝 稲垣優太 準優勝 佐々木璃空 低学年の部高学年の部の優勝者は全国大会へ出場します。
2023年9月25日読了時間: 1分
154


2023県民囲碁まつり結果
8月5日島田市おおるりにてコロナ規制緩和後初めての県民大会が3人一組団体戦で行われ、45組135名がエントリーしました。すべてハンデ戦で実施されました。各組の上位は以下の通りです。 1組 一位 浜北支部 二位 なごみ会 三位 韮山高校OB 2組 一位 らんか③...
2023年8月7日読了時間: 1分
165


2023少年少女囲碁静岡大会結果(6.25)
静岡県大会代表選抜戦、および級位認定戦が計40名参加で 静岡市番町市民活動センターで行われました。 下記4名が代表として全国大会に出場します。 健闘を期待したい。
2023年6月26日読了時間: 1分
176


2023 ボンド杯全日本こども囲碁チャンピオン戦静岡地区大会結果
(敬称略) 名人戦 小学生 優勝(代表) 佐々木璃空(小6) 準優勝 岡部 有 (小5) 中学生 優勝(代表) 樫本 直弥(中1) 準優勝 平野颯斗 (中3) 有段者戦 優勝 平野陸斗 (中3) 準優勝 平野璃緒 (中1)...
2023年3月12日読了時間: 1分
208


2022県民囲碁まつり(12.17)
延期を繰り返しながら3年ぶりに島田市おおるりで開催されました。 3人一組36チームがあつまり、6ブロックに分かれて熱戦が繰り広げられました。 部差別ブロック 優勝 なごみ会 江面雄次 井上邦彦 鈴木正和 第二位 富士川同好会A 第三位 藤枝支部A...
2022年12月19日読了時間: 1分
132


2022はなまる学習会杯ジュニア本因坊戦静岡地区大会結果(12.4)
上記大会がサンウェル沼津で行われ、以下の方が上位入賞しました。平野颯斗くんは全国大会に出場します。健闘を期待したい。なお今年は級位者トーナメントや級位認定戦も再開されました。 代表選抜戦 優勝 平野颯斗 準優勝 樫本直弥 有段者戦 優勝 有田 開 準優勝 平野璃緒
2022年12月5日読了時間: 1分
123
2023 ねんりんピックえひめ静岡県代表(すこやか長寿祭静岡県大会)結果(12.3実施)
代表選抜戦のみが島田市で行われ、以下の方が上位となりました。なお、全国大会へは2名参加か3名参加かはねんりんピックえひめ本部からの要請によって変わります。 第一位 江面雄次(清水町) 第二位 榛葉恒治(掛川市) 第三位 後藤鋭一(掛川市) 全国大会の健闘期待!...
2022年12月5日読了時間: 1分
125
2022しんぶん赤旗静岡県大会結果(10.9)
3年ぶりに開催された県大会の結果は以下の通りです。 優勝 長﨑清登(富士市) 準優勝 江面雄次(清水町) 第三位 大湖 弘(長泉町) 優勝の長﨑さんは11月12.13日開催の全国大会に静岡県代表として出場します。 健闘を期待したい。
2022年10月10日読了時間: 1分
146
2022第12回くらしき吉備真備杯 こども棋聖戦静岡県大会結果(9.25)
高学年の部 優勝 小池翔舞(小5) 準優勝 水主 優(小5) 低学年の部 優勝 廣田騎士(小3) 準優勝 平野陸斗(小3)
2022年9月26日読了時間: 1分
103
2022アマ本因坊静岡県代表は中学3年生
優勝 平野颯斗 14歳 県代表 準優勝 三澤健太郎 中学生の静岡県代表は2006年の山下寛さん以来か。 平野颯斗さんは8月の全国大会に出場します。健闘期待!!
2022年7月4日読了時間: 1分
190
2022 県高校囲碁選手権大会結果
団体戦 男子 優勝 富士宮西A(岡田隼也、辰己広幸、立花仁) 準優勝 清水東 第三位 富士宮西B 女子 優勝 富士宮西 (佐野蒼依、笠井里奈、野田愛美) 準優勝 清水東 第三位 藤枝東 個人戦 男子 優勝 山下真輝(浜松湖南)...
2022年6月15日読了時間: 1分
458


2022少年少女囲碁静岡県大会結果(5.29)
小学生の部 優勝 小池翔舞 準優勝 佐々木璃空 中学生の部 優勝 平野颯斗 準優勝 太田明希 上記4名は8月の全国大会に出場します。ぜひ活躍を期待しています。
2022年5月29日読了時間: 1分
221


2022すこやか長寿祭神奈川県大会静岡県予選結果(3.26)
神奈川県での全国大会に出場します。ぜひ頑張ってきてください。 (その後行われた11月12.13日のねんりんピック神奈川(全国大会)の結果はこちら(平塚市) ) 優勝 後藤 諭(藤枝市) 二位 増島康彦(三島市) 三位 長﨑清登(富士市) 119手以下略
2022年3月27日読了時間: 1分
149
2022ボンド杯争奪全日本こども囲碁チャンピオン戦静岡地区大会結果(3.6)
代表選抜戦 小学生 優勝 樫本直弥(小6) 準優勝 小池翔舞(小4) 中学生 優勝 平野颯斗(中2) 準優勝 鍋田佑樹(中3) 級位戦 Aクラス(1~7級) 優勝 宮野航平(爛柯) 準優勝 望月志龍(山梨県) Bクラス(8級~15級)...
2022年3月6日読了時間: 1分
201
2021はなまる学習会杯ジュニア本因坊戦結果(12.26)
代表戦 優勝 野村 友(中3・甲府市丸の内囲碁教室) 準優勝 平野颯斗(中2・浜松囲碁センター) 有段者戦 優勝 有田 開(小6・三島囲碁教室) 準優勝 平野璃緒(小6・浜松囲碁センター) 級位者戦(上級) 優勝 平野陸人(浜松囲碁センター) (初級)...
2021年12月27日読了時間: 1分
112
2021少年少女囲碁大会(6.27)
二年ぶりに文部科学大臣杯県大会個人戦が行われました。 小学生 優勝 小池翔舞(静岡市立伝馬町小4年) 準優勝 廣田騎士(浜松市立北浜小2年) 中学生 優勝 平野颯斗(浜松市立北星中2年) 準優勝 鍋田佑樹(静岡市立清水第二中3年)
2021年6月29日読了時間: 1分
202


2021 ボンド杯こども囲碁チャンピオン戦静岡山梨代表選抜戦結果(3.7)
小学生 優勝 小島十二(浜松市立広沢小6年) 第二位 平田森羅(静岡市立新通小5年) 中学生 優勝 平野颯斗(浜松市立北星中1年) 第二位 野村 友(北斗市立甲陵中2年) 小島くん、平野くんは3月30日の京都で行われる全国大会に出場します。 健闘を期待したい。
2021年3月10日読了時間: 1分
254
2020はなまる学習会Jr本因坊戦結果(11.23)
常時換気、検温、マスク、フェイスシールド、手指消毒、対局間仕切り、間隔の確保、 対局ごとに碁盤やテーブル消毒、保護者控室用意など感染対策に神経使いました。 代表戦(本因坊戦) 優勝(代表) 平野颯斗(浜松市立北星中1年) 準優勝 小島十二(浜松市立広沢小6年)...
2020年11月26日読了時間: 1分
65
2020 高校選手権県大会(7.23実施)
全国大会は残念ながら中止ですが力いっぱい頑張りました。 男子 優勝 鬼塚寛士(富士高) 準優勝 高木惟月紀(浜松北高) 女子 優勝 野崎奏美(磐田東高)
2020年7月24日読了時間: 1分
126
2020 ボンド杯こどもチャンピオン戦 静岡県大会(3.8)
今年は段級位戦を取りやめて規模縮小のうえ、マスクの支給とアルコール消毒液を 設置して行われました。 小学生 優勝(代表) 平野颯斗(浜松市立初生小6年) 準優勝 中嶋孝宏(袋井市立袋井南小5年) 中学生 優勝(代表) 野村 友(北杜市立甲陵中1年)...
2020年3月9日読了時間: 1分
97


2020 富士山囲碁大会結果(2.23)
富士山の日=天皇誕生日に毎年開催。新型コロナウィルスへの対策として全員にマスクが配られ、着用必須で対局しました。
2020年2月28日読了時間: 1分
230


2019 ねんりんピック紀の国わかやま 静岡県チーム(ふじっぴー)優勝(11.11)
2019年ねんりんピック和歌山大会で静岡県チームが優勝。 メンバーは 江面雄次(清水町)4戦全勝 井上邦彦(三島市)4戦全勝 中込敏雄(富士宮市) の3名でした。
2019年11月19日読了時間: 1分
85
2019 県高校総合文化祭 個人戦結果
静岡県高校総合文化祭囲碁部門 県立浜松北高校 令和元年10月20日(日) 【男子A】 優勝 北岡純・藤枝東2 2位 国友駿介・富士宮西2 3位 尾崎琢磨・浜松西1 【男子B】 優勝 小泉広揮・富士宮西2 2位 徳永夢大・加藤学園2 3位 下位健祐・浜名2 【男子C】...
2019年10月23日読了時間: 1分
272
2019 全国高校囲碁選手権 全国大会 県勢結果
第43回 全国高校囲碁選手権 全国大会 令和元年7月22日(月)~24日(水) 日本棋院東京本院 女子団体 2 位 磐田東高等学校 主将 辻 愛蘭 3年 副将 野﨑 奏美 2年 三将 辻 真衣李 3年 補欠 倉田 優衣 1年 女子個人 5位...
2019年7月24日読了時間: 1分
112
2019 県選手権戦
7月14日爛柯で行われた静岡県選手権戦の結果 優勝 加藤 健一(沼津市) 準優勝 三澤健太郎(浜松市) 加藤さんは世界アマ日本代表決定戦全国大会に出場します。 また、秋予定のプロ碁聖との公開対局にも臨みます。 健闘を期待したい。
2019年7月15日読了時間: 1分
104
2019 小中学校囲碁団体戦結果
7月7日に行われた中学校囲碁団体戦は下記の通りです。 なお小学校は残念ながら参加校がありませんでした。 優勝 浜松市立冨塚中学校 主将 高木惟月紀 副将 高木彩友紀 三将 増井龍之介
2019年7月12日読了時間: 1分
180
2019 アマ本因坊戦静岡県大会結果
6月23日に行われた表記大会は代表者及び準優勝者は下記の通りとなりました。 中曽根さんには全国大会での活躍を期待したい。(敬称略) 優勝(県代表) 中曽根理樹(掛川市) 準優勝 加藤 健一(沼津市)
2019年6月24日読了時間: 1分
175
2019 本因坊丈和囲碁まつりin沼津
例年では7月最終日曜日の沼津夏祭りに合わせて行われる恒例の沼津団体戦が 今年は本因坊戦第4局開催に合わせて前倒しで開催されました。結果は以下の 通りとなりました。(敬称略)(下線は4戦全勝者) 優勝 三嶋大社崇敬囲碁会A (井上邦彦、細谷典正、稲垣健二)...
2019年6月9日読了時間: 1分
65
2019 文部科学大臣杯少年少女囲碁静岡県大会
6月9日沼津労政会館にて審判長に大矢浩一九段にお越しいただきました。 選手権戦の結果は以下の通りです。 中学生の部 優勝 高木惟月紀 浜松市立富塚中3年 準優勝 山下真輝 同 天竜中3年 小学生の部 優勝 平野颯斗 浜松市立初生小6年...
2019年6月9日読了時間: 1分
179


2019 関東甲信越静大会
6月1日2日、上記大会が今年は静岡県が担当で富士箱根ランドにて 行われました。優勝は昨年に続き神奈川ヤング(主将・大関稔さん)が 圧倒的強さで、準優勝も神奈川県から神奈川ミドル(主将・木下暢暁さん)と 神奈川県の層の厚さを示す結果となりました。個人4戦全勝者は以下の通り。...
2019年6月3日読了時間: 1分
419
2019 県高校囲碁選手権・団体戦 結果
第43回県高校囲碁選手権大会 令和元年5月26日(日) 県立静岡高校(静岡市葵区) 【団体男子】 優勝 科学技術A(杉山匠耶、河原崎悠太、天野将晴) 2位 富士宮西A 3位 浜松北A 【団体女子】 優勝 磐田東(辻愛蘭、野崎奏美、辻真衣季) 2位 浜松北A 3位 富士宮西...
2019年5月29日読了時間: 1分
193
2019 県高校囲碁選手権・個人戦 結果
第43回県高校囲碁選手権大会・個人戦 令和元年5月25日(土) 県立静岡高校(静岡市葵区) 【男子】 優勝 杉山匠耶(科学技術3年) 2位 国友駿介(富士宮西2年) 3位 幸田 龍(浜松北3年) 【女子A】 優勝 辻 愛蘭(磐田東3年) 2位 酒井麻衣(浜松北1年)...
2019年5月29日読了時間: 1分
484
2019 すこやか長寿祭静岡県大会結果
5月19日、裾野市文化センタで行われた上記大会の結果は以下の通りとなりました (敬称略)。 選手権戦 優勝 江面雄二 準優勝 井上邦彦 三位 中込敏雄 上記3名は静岡県代表としてねんりんピック和歌山に出場されます。 段級位戦4戦全勝者 Aクラス 湯山 苤 B ...
2019年5月19日読了時間: 1分
75
2019 下田市黒船祭協賛囲碁大会結果
令和初めての伊豆地域囲碁大会となった下田市黒船祭協賛囲碁大会が5月12日に 行われ、74名が参加、上位入賞者は以下の通りとなりました。 黒船名人戦 優勝 鈴木 俊雄(長泉) 準優勝 宗像 克典(伊豆の国) 三位 黒崎 邦夫(東伊豆) 四位 山本 和一(松崎) Aクラス...
2019年5月12日読了時間: 1分
179
2019 朝日アマ名人戦静岡県大会結果
上方へ武者修行?に行った静岡県内無敵の存在だった佐藤洸矢さんが不在と なった2019年の上記大会(県十傑)は以下の通りとなりました(4月21日実施)。 ちなみに佐藤さんは大阪府で今年の代表になりました。(敬称略) 優勝(代表) 加藤健一 二位 田内正純...
2019年4月21日読了時間: 1分
241


2019 全国高等学校囲碁選抜大会 県勢結果
第13回 全国高等学校囲碁選抜大会 平成31年3月16日(土)・17日(日) 大阪商業大学 11月の東海大会を勝ち抜き、上記大会に出場した静岡県勢は以下の通りです。 【女子団体戦】 磐田東 2年・辻愛蘭 1年・野崎奏美 2年・辻真衣李 【女子個人戦】 辻愛蘭・磐田東2...
2019年3月18日読了時間: 1分
160
2019 ボンド杯結果
3月2日に行われたこども囲碁チャンピオン戦静岡大会(ボンド杯)の 結果は下記の通りとなりました。おめでとうございます。 小学校代表戦 優勝 松下寛明(私立駿台甲府小6年) 準優勝 野村 友(甲府市立北新小6年) 中学校代表戦 優勝 山下真輝(浜松市立天竜中2年)(昨...
2019年3月4日読了時間: 1分
231
2019 熱海梅まつり囲碁大会結果
2月17日(日)熱海ニューフジヤホテル 無差別クラス 優勝 加藤健一(沼津) 二位 渡辺茂樹(三島) 三位 野田孝文(熱海)
2019年2月17日読了時間: 1分
176
2019 伊東市新春囲碁大会結果
1月27日伊東市観光会館別館 参加総数96名 無差別 優勝 加藤健一(沼津) 二位 小嶋一彰(伊東) 三位 鈴木俊雄(裾野) A級 優勝 斉藤 真(伊東) 二位 川村昭寿(川崎) 三位 荒木知宏(小田原) B級 優勝 柴生利夫(伊東) 二位 関 正海(伊東)...
2019年2月6日読了時間: 1分
122
2019 ジュニア本因坊戦静岡地区大会結果
1月14日番長市民活動センターで行われたはなまる学習会杯上記大会の 上位者は以下の通りでした。 優 勝 山下 真輝(中2) 準優勝 高木惟月紀(中2) 第三位 鬼塚 寛士(中2)
2019年2月2日読了時間: 1分
150
2018 こども棋聖戦 県大会 結果
第8回くらしき吉備真備杯こども棋聖戦 静岡県予選 平成30年11月23日(金) 静岡市番町市民活動センター 「低学年の部」 優勝 平野璃緒(浜松市立初生小学校) 2位 平田森羅(静岡市立新通小学校) 「高学年の部」 優勝 平野颯斗(浜松市立初生小学校)...
2018年11月25日読了時間: 1分
84
2018しんぶん赤旗静岡県大会結果
10月28日静岡市のあざれあにて県大会が行われました。 優勝 日吉勇史 準優勝 江面雄次 第三位 後藤 諭 日吉さんは11月11日の全国大会に出場されます。健闘を期待したい。 また、上記3名は来年の県大会にシードされます。
2018年10月29日読了時間: 1分
81
bottom of page