top of page

新しい対局様式?Ⅲ

  • 執筆者の写真: 管理者
    管理者
  • 2020年6月8日
  • 読了時間: 1分

更新日:2021年12月21日

 日本棋院から椅子対局衝立が発表されました。一枚あたり1,500円です。

静岡市内の囲碁教室でもいろいろチャレンジしています。フェイスシールドも

ためしたり(物によっては保護シートが表裏に貼られているので、はがさないと

かすんで見えます)、衝立を自作したり。

ree

碁敵を自宅に招いた時のためにも。ビニールは試験的な使用なのでサイズは未確定。

卓上盤のときは高さ幅60センチ、脚付き盤のときは高さ75センチ幅60センチにしてみました。ポール長さはジョイント利用で変えられます。いろいろ試案中です。

ree

ree

ree

ree

こちらは枠を園芸コーナーで購入。簡単な対局間仕切りです。わかりにくいですが机上から15センチくらいの高さまでビニール(厚さ0.1ミリ)で仕切りがあります。棒をさしてあるだけなので台座は取り外しが楽。これは一組当たり200円以下で自作。いまはこれが主流で使っています。















コメント


この投稿へのコメントは利用できなくなりました。詳細はサイト所有者にお問い合わせください。
bottom of page